貸金返還請求(債権回収)
松戸の高島司法書士事務所ホームページに、貸金返還請求(債権回収)のページを追加しました。これまでも裁判(訴訟)手続についての情報も充実させようと考えつつ、後回しになっていましたが、今後は何とか時間を作って作業を進めていこうと思っております。
さて、今回は貸金返還請求についてです。貸金返還請求とは、金銭消費貸借契約に基づいて、貸し付けしたお金の返還を求めるものです。つまり、返還を求めるためには、そもそも契約(金銭消費貸借契約)が成立していて、相手方がその契約にしたがった債務の履行をしないとの事実があることが前提です。
しかし、個人間のお金の貸し借りについては、契約書(借用書)を作っていないことが多いです。借用書がないと、たとえお金を渡したとしても、あげた(贈与した)のかもしれませんし、事業に対して出資したのかもしれません。よって、借用書が無く、かつ、相手方が金銭消費貸借契約の成立を否認してきた場合は、その立証をするのが大変なことも考えられます。
また、相手方が事実について争ってこない場合には、証拠書類が少なくとも、貸金返還請求を認める判決を得ることも可能だとは思われますが、勝訴判決を得ても、相手が任意に支払ってくるとは限りません。
なぜなら、裁判所に民事訴訟を提起したとして、裁判所は判決などを出してくれるだけであり、それに基づいて相手方から回収(取り立て)してくれるわけではないからです。もし、任意に支払いがなされないのであれば、あらためて裁判所に対して、判決に基づく強制執行の申立をすることになります。
このときも、相手方の勤務先や、差し押さえるべき銀行預金などを特定して強制執行の申立をするのが原則なので、相手方の財産の在りかが分からないと手続が難しいかもしれません。さらに、相手方にめぼしい財産が無い場合は、そもそも回収を受けるのは困難な場合も多いです。
このように裁判を起こしたとしても、実際に貸金の返還を受けるまでには様々な困難が待ち受けていることも考えられます。そこで、司法書士にご相談いただくことで、どのように解決を図るべきかの見通しを立て、より効果的な方法を選ぶことが可能になります。
「貸金返還請求(債権回収)」の関連情報
・司法書士による裁判所手続 (松戸の高島司法書士事務所ホームページ)
ご相談は松戸駅徒歩1分の高島司法書士事務所へ
松戸駅徒歩1分の高島司法書士事務所(千葉県松戸市)では、ホームページやブログをご覧になってお問い合わせくださる個人のお客様からのご依頼を大切にしております。
すべてのご相談には、司法書士高島一寛が直接対応いたします。経験豊富な司法書士が最初から最後まで責任をもって対応いたしますので、安心してご相談ください。
ご相談は完全予約制です
当事務所へのご相談は完全予約制となっております。ご来所の際は、必ず事前にご予約をお願いいたします。
※予約をされずにお越しいただいた場合は、対応できないことがございますのでご了承ください。
ご予約方法
ご相談のご予約は、以下のいずれかの方法で承っております。
お電話の際に事前の準備は不要です。「相談予約をしたい」とお伝えいただくだけでも結構です。
フリーダイヤル:0120-022-918
※営業時間:平日午前9時から午後5時まで(営業時間外でも司法書士またはスタッフが事務所にいるときはお電話に出ます。午後6時頃までは司法書士が事務所にいることも多いですので、遠慮なくお電話ください)。
【ご相談予約・お問い合わせフォーム】フォームから24時間受け付けております。
・LINEによるご相談予約も可能です お忙しい方でも簡単にご予約いただけます。
※ 松戸市の高島司法書士事務所では、電話やメールのみによる無料相談は承っておりません。
※相続登記その他の不動産登記、遺産相続や遺言に関する手続きのご相談は、松戸市の高島司法書士事務所(松戸駅徒歩1分)へ