Thunderbird 6.0xが重い
千葉県松戸市の高島司法書士事務所(松戸駅東口徒歩1分)へのご相談は完全予約制です。ご相談予約・お問い合わせのページをご覧になって事前にご連絡くださいますようお願いいたします。
この記事は千葉県松戸市の高島司法書士事務所(松戸駅東口徒歩1分)旧ブログにアーカイブされているものです。新しい情報については、松戸の司法書士高島一寛のブログで更新をおこなっています。
相続登記、その他の不動産登記や遺産相続手続きについてのご相談は松戸の高島司法書士事務所へどうぞ。ご相談は予約制なので、ご相談予約・お問い合わせのページをご覧になって事前にご連絡くださいますようお願いいたします。
(記事公開日:2011年9月25日)
こんにちは、松戸市の司法書士の高島です。3日も続けて休むのは落ち着かないのでパソコンに向かっております。そもそも、いくら休みがあったとしても、ひたすら昼はジムに通い、夜はお酒を飲む日々なのですけど。
さて、今回は備忘録的な投稿ですが、パソコンのメーラー(メールソフト)のお話しです。私が主に使っているメーラーはThunderbirdです。フリー(無料)のソフトながら使い勝手が良いので愛用してきました。
しかし、いつの日からか徐々に動作が重くなってきて、今ではメールの件名をクリックしても、そのメールがなかなか表示されないほどに(ちなみに、現在のバージョンはThunderbird6.02で、OSはWindowsXPです)
そこで、情報を検索してみると「gfx.direct2d.disabled」の設定を変えると改善する場合があるとのこと。設定方法は次のとおりです。
1.「ツール」メニューから「オプション」を選択し、「詳細」-「高度な設定」の「設定エディタ」ボタンを押下
2.次のような画面が表示されますが、「最新の注意を払って使用する」をクリックする。
※この時点で、動作保証対象外になるとのことなので、あくまでも自己責任でお願いします。
3.「about:config」のウィンドウが開くので、設定名「gfx.direct2d.disabled」を右クリックし、「値を変更する」をクリックします。すると、値が「true」になることを確認します。
4.「about:config」ウィンドウを「×」ボタンで閉じ、「オプション」ウィンドウを「OK」ボタンで閉じてから、Thunderbirdを再起動します。
まだ設定変更したばかりですが、現時点では動作が軽快になった気がします。ただし、私自身もこの設定の意味を理解してるわけではありませんし、変更を推奨するものではありません。あくまでも自己責任でお願いします。
ただ、Thunderbirdでは、バージョン5.0あたりから動作が遅いとの記述をネット上で多数見つけたので、苦労している方は多いのでしょう。また、新しい情報があればお知らせしたいと思います。
ご相談は松戸駅徒歩1分の高島司法書士事務所へ
松戸駅徒歩1分の高島司法書士事務所(千葉県松戸市)では、ホームページやブログをご覧になってお問い合わせくださる個人のお客様からのご依頼を大切にしております。
すべてのご相談には、司法書士高島一寛が直接対応いたします。経験豊富な司法書士が最初から最後まで責任をもって対応いたしますので、安心してご相談ください。
ご相談は完全予約制です
当事務所へのご相談は完全予約制となっております。ご来所の際は、必ず事前にご予約をお願いいたします。
※予約をされずにお越しいただいた場合は、対応できないことがございますのでご了承ください。
ご予約方法
ご相談のご予約は、以下のいずれかの方法で承っております。
お電話の際に事前の準備は不要です。「相談予約をしたい」とお伝えいただくだけでも結構です。
フリーダイヤル:0120-022-918
※営業時間:平日午前9時から午後5時まで(営業時間外でも司法書士またはスタッフが事務所にいるときはお電話に出ます。午後6時頃までは司法書士が事務所にいることも多いですので、遠慮なくお電話ください)。
【ご相談予約・お問い合わせフォーム】メールによるご相談予約を24時間受け付けております。
【LINEによるご相談予約】LINEからもご予約が可能です。お忙しい方でも簡単にご連絡いただけます。
※ 松戸市の高島司法書士事務所では、電話やメールのみによる無料相談は承っておりません。
※相続登記その他の不動産登記、遺産相続や遺言に関する手続きのご相談は、松戸市の高島司法書士事務所(松戸駅徒歩1分)へ