2013年2月の記事一覧
相続放棄で被相続人の本籍地や住所が不明なとき | 松戸駅徒歩1分の高島司法書士事務所
相続が発生し、自分が相続人になっているのに、それを知らずにいることがあります。たとえば、両親の離婚後にずっと会っていなかった親や、親戚付き合いが途絶えていた叔父、伯母など場合には亡くなったことすら知る機会が無いでしょう。・・・
相続放棄のよくある質問(遺産相続の放棄) | 千葉県松戸市の高島司法書士事務所
松戸の高島司法書士事務所ウェブサイトの相続放棄のよくある質問のページに新たな質問項目を多数追加しました。当事務所では、遺産相続関連の業務を多数取り扱っておりますので、相続放棄についてのご相談、ご依頼も数多くいただいていま …
相続人による相続債務の支払い(法定単純承認事由) | 千葉県松戸市の高島司法書士事務所
被相続人が債務(借金)を抱えたまま死亡した場合、その支払い義務を相続人が引き継ぐこととなります。それを避けるためには、相続放棄の手続きを取る必要がありますが、その手続きの前に、債権者からの求めに応じてその一部を支払ってし …
被相続人の債務の支払いと相続放棄(法定単純承認) | 松戸駅徒歩1分の高島司法書士事務所
「相続人が相続財産の全部、または一部を処分したとき」には、相続の単純承認をしたものとみなされますから、その後に相続放棄をすることはできなくなります。このような行為は、法定単純承認事由の一つだからです。 それでは、被相続人・・・
PageRank(ページランク)が4に上がりました | 千葉県松戸市の高島司法書士事務所
今回の投稿は、ウェブサイトの管理をされている方以外には、全く興味の無い話だと思います。 当事務所ウェブサイトのGoogle PageRank(ページランク)が、いつの間にか4にアップしていました。 PageRank(ペー …
時効援用後の相続放棄 | 松戸駅徒歩1分の高島司法書士事務所
この投稿は、時効援用と相続放棄の選択について、実際にあった事例をベースにしています。ただし、現状では明確な結論が得られておらず、別の見解もあると思われますのでご注意ください。 亡くなられたご家族(母親)に宛てられた督促状・・・
被相続人の借金、債務は誰が引き継ぐのか | 松戸駅徒歩1分の高島司法書士事務所
亡くなった人に借金があった場合、その支払い義務は法定相続人に引き継がれます。相続人が2名以上いるときには、その法定相続分に応じてそれぞれが債務を負担することになります。 たとえば、妻と子供2人が相続人である場合、法定相続・・・